about

団体概要

目的

 ダイバーシティの考え方に基づき、年齢、性別、障害の有無、人種などに関わらず、全ての多様な人々が公平に利益を享受できるように、ユニバーサルデザインによるまちづくりやサービス、ものづくりの企画、開発支援や、心のバリアフリーによる人材育成などの事業を行い、インクルーシブな社会づくりと福祉の向上に寄与することを目的とする

「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現に貢献する

理事長より

 これからの社会は、年齢、性別、障害の有無、人種等に関わらず、全ての多様な人々が公平に利益を享受することが重要です。これは、持続可能で、多様性(ダイバーシティ)と包摂(インクルージョン)のある社会の実現に貢献するSDGsの基本理念でもあります。

 私たちは、企業のデザイナーとして、ユニバーサルデザインの視点でものづくりや街づくりの提案、子どもたちの教育などを実施してきました。そういった活動を通して、デザイナーや障害者、生活者がつながって共に体験し、考えることが、これからの社会をよりよくするために重要だと思い本NPOを設立いたしました。

 今後も、街づくり・サービス・ものづくりの企画・開発支援や、多様性を理解して解決策をプロデュースできる人材を育成することで、すべての人を包み込むインクルーシブな社会の実現と福祉の向上に寄与していく所存です。みなさまのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

理事長  西川 昌宏

役員

2022年7月1日付

理事長   西川 昌宏
副理事長  木暮 毅夫
専務理事  藤木 武史

理事   稲垣 典世
理事   奥田 高子
理事   芹澤 和也
理事   藤井 浩美
理事   岩崎 明浩
理事   森 淳一 

監事   蔦谷 邦夫
顧問   関根 千佳

設立

2018年6月29日(金曜日)

所在

事務所 東京都港区三田

ページトップに戻ります