kidsUD2022

夏休み自由研究ユニバーサルデザイン授業を実施

2022年8月2日(火)、3日(水)の2日間、東京都武蔵村山市民総合センターで、夏休み自由研究「ユニバーサルデザイン」講座を実施しました。時間は2日間とも9時半から12時です。このイベントは社会福祉法人武蔵村山市社会福祉協議会が主催、インクルーシブデザインネットワークが協力したものです。

対象は武蔵村山市内小学生(3~6年生)で、コロナ禍と猛暑のなかでしたが、1日目は11名、2日目は10名の子どもたちが参加しました。プログラムは、1日目がUDの説明から始まり、車いす・アイマスク・弱視の体験、UDグッズ試用体験、レクリエーション、障がい者講話を行いました。

2日目はUD実習の時間です。まずUDテーマの説明を行い、各自でアイデアを出し、講師の指導のもと、そのなかから良いものを選び画用紙に描くというプロセスです。そして各自の発表と講評で2日間のプログラムを締めくくりました。 子どもUD授業はこれまで学校単位の出前授業というかたちで開催してきましたが、今回初めて地域の福祉教育活動の一環として、複数の学校、学年の子どもたちを対象に行いました。企画段階では、子どもたちにとって普段の学校とは違う環境や友達が多いので、どういう雰囲気になるか?という懸念があったのは確かです。でも、子どもたちはすぐに雰囲気に溶け込み、2日間元気に楽しく参加してくれました。

車いす体験の画像
車いす体験
アイマスク体験の画像
アイマスク体験
弱視体験の画像
弱視体験

とくに好評だったのは車いす体験と障がい者講話です。障がい者講話は市内にお住まいの車いすユーザー、滝沢武弘氏です。脳性まひと言語障害があるので、お話しは和田が代読しました。まず「クイズたっきー」というプレゼンを行います。これは滝沢さんの日常生活をビデオで撮影・編集してその困りごとや工夫をクイズ形式で子どもたちに考えてもらうというものです。その後のおはなしで「障がい者といっても特別な存在ではなく、普通に気軽に接してもらうのが一番うれしい。」とのメッセージがありました。子どもたちにはとても印象に残る時間でした。

クイズたっきーの画像
クイズたっきー

2日目のUD実習は「たっきーの困りごとを解決しよう!」というテーマで、滝沢さんの日常生活での具体的な困りごとを説明して、子どもたち一人ひとりがそれらを解決するUDを考えて発表するという時間です。皆とても真剣に考え、おもしろいアイデアをたくさん出してくれました。滝沢さんと講師がアドバイスしながら全員が最終的なUD作品を描きあげ、発表することができました。

みんなのUD作品の画像
みんなのUD作品

この講座の目的は、子どもたちが学校授業ではあまり体験できない福祉学習を夏休み自由研究として取り組むことで、福祉やUDへの気づき・関心を持ってもらうことでした。参加の子どもたちからは「楽しかった。障がい者のことがわかった。自分でUDを考えるのがおもしろかった。」等、前向きな感想がよせられ、目的は達成できたといえます。

こどもUD授業としては学校以外での地域開催という新たな試みでしたが、今後も展開できる手ごたえを感じたので、継続・発展させていきたいと考えます

(記:和田紀彦)

過去の子供ユニバーサルデザイン授業

2023年度

2023年6月7日(水)豊田市立飯野小学校(6年生総合「車いす体験学習」)
2023年6月9日(金)豊田市立飯野小学校(6年生総合「車いす体験学習」)
2023年6月21日(金)豊田市立飯野小学校(6年生総合「ユニバーサルデザイン教育」)
2023年7月19日(水)豊田市立飯野小学校(6年生総合「車いす体験学習」)

2022年度

2022年7月6日(水)豊田市飯野小学校(6年生総合「車いす体験学習」)
2022年8月2日(火)、3日(水) 武蔵村山市社会福祉協議会主催 夏休み自由研究「ユニバーサルデザイン」講座
2022年9月5日(月) 豊田市立飯野小学校(6年生総合「ユニバーサルデザイン教育」)
2022年9月20日(火) 豊田市立飯野小学校(6年生総合「ユニバーサルデザイン教育」
2022年10月18日(火)豊田市立飯野小学校(6年総合「福祉教室体験」風船バレー)

2021年度

2021年11月25日(木)武蔵村山市立第五中学校(1年生6クラス 約210名)
2021年12月18日(土) 武蔵村山市立第一中学校 (1年生30名)
2021年12月21日(火)愛知県豊田市立飯野小学校(6年生35名)
2022年 3月 9日(水) 武蔵村山市立村山学園小学部(5年生2クラス 55名)

2020年度

2020年 9月18日 (金)武蔵村山市立第二小学校 第1回 
2020年10月16日(金)武蔵村山市立第二小学校 第2回 
2020年10月23日(金)武蔵村山市立第二小学校 第3回 
2020年10月 1日(木)武蔵村山市立第五中学校 (2年生5クラス)
2020年11月 6日 (金)武蔵村山市立第二小学校 第4回 
2020年12月 4日 (金)武蔵村山市立第二小学校 第5回    

2021年1月以降、新型コロナウイルス感染症対策のため中止

2019年度

2019年 5月31日(金)武蔵村山市立第二小学校 第1回 (3~6年生希望者18名)
2019年 6月 7日(金)武蔵村山第五中学校(2年生5クラス195名)
2019年 6月14日(金)武蔵村山市立第二小学校 第2回 (3~6年生希望者18名)
2019年 9月13日(金)武蔵村山市立第二小学校 第3回 (3~6年生希望者18名)
2019年10月18日(金)武蔵村山市立第二小学校 第4回 (3~6年生希望者18名)
2019年11月 1日(金)武蔵村山市立第二小学校 第5回 (3~6年生希望者18名)
2019年11月29日(金)武蔵村山市立第二小学校 第6回 (3~6年生希望者18名)
2019年12月14日(金)武蔵村山市立第一中学校(2年生希望者18名) 
2019年12月20日(金)武蔵村山市立第二小学校 第7回(3~6年生希望者18名)
2020年 1月31日(金)武蔵村山市立第二小学校 第8回 (3~6年生希望者18名)
2020年 2月21日(金)武蔵村山市立第二小学校 第9回 (3~6年生希望者18名)

2018年度

武蔵村山市立第二小学校 2時間授業10回(3~6年生13名)
武蔵村山市立第二小学校 1時間授業(視覚障害者疑似体験)1回(5年生 約80名)
武蔵村山第五中学校 2時間授業5回(2年生 約250名)
武蔵村山第五中学校 1時間授業(高齢者疑似体験)7回(2年生 約250名)
武蔵村山第五中学校 2時間授業(高齢者疑似体験)1回(1~3年生 15名)